2011.03.17
厚姫とねずみ大根
ブログ友達のきのこ侍さんから、美味しい贈り物が届きました!
きのこ侍さん自慢の菌床育ちしいたけ『厚姫』と
坂城名産辛み大根の『ねずみ大根』です。

きのこ侍さんのブログで菌床しいたけ成長記録を読ませてもらい、実物の厚姫見たいなあ食べてみたいなあ、
何処に行けば置いてあるかなあと、興味しんしんだったのですが、まさにそれを贈っていただけたなんて!
むっちりと肉厚で、とてもきれい!食べるのもったいないような気すらする。
大きいのを測ってみました。

見てのとおりのぽってり感。厚みは1.5cmありました。
これを網焼きにしてねずみ大根のっけて醤油で食べる!
う~んおいしそー
そしてこれがねずみ大根。坂城の名産です。
名前の由来は見た通り!判り易く耳を描いてみました。

ねずみ大根半端じゃなく辛いです。
これのしぼり汁で食べるうどんをおしぼりと言います。
辛さは味噌で調整します。
私の祖母が坂城の隣の千曲市に住んでいて、年に数回
『おばあちゃん、おしぼり食べたい!』と言っては家族で押し掛け、祖母の手打ちアツアツうどん山盛をおなかいっぱい頂いたものでした。
数年前に亡くなる前、うどんの打ち方を教わったのですが、同じように出来るはずもなく、
取りあえずおばあちゃんの手打ちうどんに近いごんぶとうどんを買ってきて、おしぼりにしてみようと思います。
懐かしいことたくさん思い出させてもらいました。
きのこ侍さんほんっとうにありがとうございます!!
ひと押しお願いします(^_-)-☆


にほんブログ村
きのこ侍さん自慢の菌床育ちしいたけ『厚姫』と
坂城名産辛み大根の『ねずみ大根』です。

きのこ侍さんのブログで菌床しいたけ成長記録を読ませてもらい、実物の厚姫見たいなあ食べてみたいなあ、
何処に行けば置いてあるかなあと、興味しんしんだったのですが、まさにそれを贈っていただけたなんて!
むっちりと肉厚で、とてもきれい!食べるのもったいないような気すらする。
大きいのを測ってみました。

見てのとおりのぽってり感。厚みは1.5cmありました。
これを網焼きにしてねずみ大根のっけて醤油で食べる!
う~んおいしそー
そしてこれがねずみ大根。坂城の名産です。
名前の由来は見た通り!判り易く耳を描いてみました。

ねずみ大根半端じゃなく辛いです。
これのしぼり汁で食べるうどんをおしぼりと言います。
辛さは味噌で調整します。
私の祖母が坂城の隣の千曲市に住んでいて、年に数回
『おばあちゃん、おしぼり食べたい!』と言っては家族で押し掛け、祖母の手打ちアツアツうどん山盛をおなかいっぱい頂いたものでした。
数年前に亡くなる前、うどんの打ち方を教わったのですが、同じように出来るはずもなく、
取りあえずおばあちゃんの手打ちうどんに近いごんぶとうどんを買ってきて、おしぼりにしてみようと思います。
懐かしいことたくさん思い出させてもらいました。
きのこ侍さんほんっとうにありがとうございます!!
ひと押しお願いします(^_-)-☆


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 食欲の秋の味~紅玉 (2011/10/20)
- 食欲の秋の味~サツマイモ (2011/10/17)
- 本日より営業中! (2011/08/18)
- 厚姫とねずみ大根 (2011/03/17)
- やしょうまを知っていますか (2011/02/24)
スポンサーサイト
黄色木香薔薇 殿
ご紹介、どうもありがとう。
テレますね~。^^
楽しんで頂ければうれしいでござるよ。
テレますね~。^^
楽しんで頂ければうれしいでござるよ。
きのこ侍 さま
テレるでしょ(*^_^*)
早速網焼きにしてねずみ大根おろしをのっけて頂きました。
焼きあがるまで、次第に立ち上る香ばしい香りに包まれながら
そわそわしながらもじぃ~と見つめてました。
そのプリッと感の美味しかったこと!
久しぶりにしあわせを感じました。
ごちそうさまでした(^.^)
早速網焼きにしてねずみ大根おろしをのっけて頂きました。
焼きあがるまで、次第に立ち上る香ばしい香りに包まれながら
そわそわしながらもじぃ~と見つめてました。
そのプリッと感の美味しかったこと!
久しぶりにしあわせを感じました。
ごちそうさまでした(^.^)